別称 | 一夜城 |
---|---|
築城 | 不明(1561年・1566年か) |
住所 | 岐阜県大垣市墨俣町墨俣1742-1 |
電話番号 | 0584-62-3322 |
開館時間 | 9時~17時(入館受付は16時30分まで) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、年末年始(12月29日から1月3日) |
登閣料 | 大人200円/18歳未満無料 |
墨俣一夜城と関連する人物記を読む
墨俣一夜城は永禄9年(1566年)、豊臣秀吉(当時は木下藤吉郎)がわずか数日で築いたという伝説の城です。織田信長が稲葉山城の斎藤氏を攻略するために築城を命じたとされるものですが、史実ではないという説もあります。大垣市墨俣町墨俣には「墨俣一夜城(大垣市墨俣歴史資料館)」が建てられており、墨俣一夜城に関する展示が見学できます。