別称 | 亀田(御)役所土塁、柳野城 |
---|---|
築城 | 1866年 |
住所 | 北海道函館市五稜郭町44 |
電話番号 | 0138-21-3456 |
開館時間 | 午前9時~午後6時(4月〜10月)、午前9時~午後5時(11月〜3月) |
休館日 | 年末年始(12月31日〜1月3日) |
登閣料 | 大人500円、学生・生徒・児童250円 |
五稜郭は江戸時代末期に江戸幕府が蝦夷地の箱館郊外に築造した稜堡式の城郭。
五稜郭と関連する事件を読む
北海道函館市にある五稜郭は日本初の西洋式城郭で、5つの角(=稜)を持つ星の形をしています。新撰組副長・土方歳三の最期でも知られる箱館戦争の激戦地として有名な場所で、現在は国の特別史跡に指定されています。春は桜の名所としても人気です。