TOP
沖縄県
首里城
首里城
沖縄県那覇市
春
夏
秋
冬
首里城DATA
別称
御城、首里の御城、中山
築城
不明
住所
沖縄県那覇市首里金城町1-2
電話番号
098-886-2020
開館時間
8時30分~18時
休館日
7月の第1水曜日とその翌日
登閣料
大人400円、中人(高校生)300円、小人(小・中学生)160円
首里城への交通アクセス
ゆいレール「首里」駅、徒歩約15分。
首里城について
首里城と関連する事件を読む
琉球侵攻
薩摩・島津氏が琉球を支配下に
慶長14年(1609年)、薩摩藩主・島津忠恒(家久)は兵を率いて琉球王国を攻めて支配下に置きました。これが「琉球侵攻」と呼ばれる事件です。島津侵入事件、島津の琉球入り、琉球出兵などと呼ばれるこの事件により、琉球王国は「王国」としての地位を保ちつつも、実質的に江戸幕府・薩摩藩の支配を受けることになるのです。今回はそんな琉球侵攻について、重要なファクターである日
琉球侵攻を読む
首里城を居城とする、琉球王国の歴史
琉球王国の家紋「藤巴」
琉球王国DATA
王城
首里城
旧地域
琉球
主な国王
尚氏