別称 | 鳥谷ヶ崎城 |
---|---|
築城 | 1591年 |
住所 | 岩手県花巻市城内11 |
花巻城は盛岡藩の花巻郡代歴代の居城。
花巻城と関連する事件を読む
藩庁 | 盛岡城 |
---|---|
旧地域 | 陸奥国北部 |
石高 | 20万石 |
譜代・外様 | 外様 |
主な藩主 | 南部氏 |
推定人口 | 12万人(明治元年) |
南部信直の長男・利直が立藩。かつては津軽も支配していたが、津軽為信(大浦為信)の離反により領土を失う。その後、幕末まで確執が続く。
岩手県花巻市にあった南部氏の「花巻城」。江戸時代は盛岡に次ぐ第二の都市として栄えた花巻の中心的存在でした。現在は本丸跡が鳥谷ヶ崎公園として整備されているほか、公園周辺に土塁や堀跡などが残されています。