井伊直政が12万石を得て立藩。酒井家・戸田松平家・藤井松平家・安藤家・間部家・大河内松平家など譜代大名が入れ代わった。
別称 | 和田城 |
---|---|
築城 | 1597年 |
住所 | 群馬県高崎市高松町 |
JR高崎線・高崎駅から徒歩約15分
高崎城と関連する人物記を読む
井伊直政が12万石を得て立藩。酒井家・戸田松平家・藤井松平家・安藤家・間部家・大河内松平家など譜代大名が入れ代わった。
藩庁 | 高崎城 |
---|---|
旧地域 | 上野国群馬郡 |
石高 | 5万2000石 |
譜代・外様 | 譜代 |
主な藩主 | 井伊家・酒井家・戸田松平家・藤井松平家・安藤家・間部家・大河内松平家 |
推定人口 | 9万8000人(明治元年) |