京極家の家紋「平四つ目結」
| 別称 | 玉藻城 |
|---|---|
| 築城 | 1590年 |
| 住所 | 香川県高松市玉藻町2-1 |
| 電話番号 | 087-851-1521 |
| 開館時間 | 日の出~日没(時期により変動) |
| 休館日 | 12月29日~12月31日 |
| 登閣料 | 大人200円/小人100円 |
高松城は瀬戸内海に面して築城された海城で、日本三大水城(高松城・今治城・中津城)の一つ。
京極家の家紋「平四つ目結」
| 藩庁 | 高松城 |
|---|---|
| 旧地域 | 讃岐国 |
| 石高 | 12万石 |
| 譜代・外様 | 親藩 |
| 主な藩主 | 生駒家、松平家 |
| 推定人口 | 35万5000人(明治元年) |
香川県高松市にある高松城は、日本三大水城の一つに数えられた輪郭式の平城で、「玉藻城」の愛称で親しまれています。現在は月見櫓や水門、石垣などが残り、海水を引き込んだ堀と海に面した櫓は、瀬戸内の城ならではの景観を今に伝えます。