富山城富山県富山市

春の富山城1 春の富山城2 春の富山城3 春の富山城4
冬の富山城1 冬の富山城2 冬の富山城3 冬の富山城4 冬の富山城5 冬の富山城6 冬の富山城7 冬の富山城8 冬の富山城9 冬の富山城10 冬の富山城11
富山城DATA
別称 安住城、浮城
築城 1543年
住所 富山県富山市本丸1-62

加賀前田家の分家であった越中前田家の居城。神通川(現在の松川)の流れを城の防御に利用したため、水に浮いたように見え、「浮城」の異名をとり、難攻と言われた。

富山城への交通アクセス
JR・あいの風とやま鉄道「富山駅」南口より徒歩10分。

HISTORY 富山城について

富山城と関連する事件を読む

末森城の戦い前田利家大ピンチ!佐々成政と北陸で対峙した
織田信長の側近で豊臣秀吉の五大老の1人として政権を運営し、加賀百万石を築いた前田利家。そんな利家が大ピンチに陥った戦いが、天正12年(1584年)9月9日、能登国(現在の石川県)の末森城で起こった「末
末森城の戦い

富山城を藩庁とする、富山藩の歴史

梅鉢

前田家の家紋「梅鉢」

富山藩DATA
藩庁 富山城
旧地域 越中国新川郡富山
石高 10万石
譜代・外様 外様
主な藩主 前田氏
推定人口 12万人(明治元年)

加賀藩の前田利常が次男の利次に富山10万石を与えたのがはじまり。2代・正甫は富山の薬売りの原型を築く。

富山城のコラム

城好きによる紹介コラム

日本の城フォトコンテスト.03