車約7分
 
海に浮かぶ唐津のシンボル「唐津城」
玄界灘に面した唐津城は唐津藩初代藩主・寺沢広高が7年かけて作り上げました。天守閣とその東西に広がる松原が、鶴が翼を広げたように見えることから「舞鶴城」とも呼ばれています。観光用に新設された五層の天守閣の展望台は絶景スポットとして有名!青々とした玄界灘と「日本三大松原」の虹の松原の景色を眺められるほか、唐津市街も一望できます。桜や藤、紅葉などの名所としても有名ですよ。
- 唐津城
- 住所/佐賀県唐津市東城内8-1
 電話/0955-72-5697
 時間/9:00~17:00
 休館日/12月29日~31日まで
 
 
 
 
 
 
唐津城周辺は海・川からの眺めがオススメです。水辺から見える唐津城を撮影してみませんか!?
 
 
 
 
 
 
また、唐津城は桜も有名です。随所にお城映えする撮影スポットがあるのでぜひ見つけてください!
 
 
